2012年12月24日月曜日

DockからLightning変換アダプター。中国のコピーは世界一ィィ!

困るんですよ色々なところで使えなくて・・・
新しいアップル機器接続端子Lightningはコネクタ小さいし表裏どちらにも挿せるし便利ですよね。
でもでも、今まで使っていたDockケーブルが使えなくなるのはもったいないです。個人的に持ち運びで利用していた巻き取り型はかなり重宝していたのですが。
もちろんアップルでもDock-Lightning変換のアダプターは発売されていますがケーブルにしては割高なんですよね。2800円もするんだったら普通にUSBのLightningケーブル買っちゃいますよ!まあLightningはアナログ音声出力に対応していないからその変換もできるんでしょうけど。

Lightningは認証チップが埋め込まれているので、正式にはアップルからその利用許諾を貰わないと製品は作れないっぽいのですが、既にチップはハッキングされているのでチラホラLightning製品は市場に出てきています。
それで、本当に使えるかかりませんが人柱覚悟でDock-Lightningの変換アダプター買ってみましたよ。お値段は980円でもちろんメイドインチャイナです!


はい、こちら。
では箱から取り出して早速Dockケーブルに変換アダプターを挿しPCに接続してみます。


キャリ!

おお、PCで認識しましたよ!本体で充電マークも出ているので全く問題無さそうです!やったー!これで今まで使っていたDockケーブルが無駄にならずに済みそうです!

ただ、多分アナログ音声を使うアクセサリには使えないと思いますので、その場合は少々割高ですが純正品を使ってくださいね。

Lightningのアクセサリを探してみる