電車の中でケータイとかスマホ使っている人いっぱいいますよね。急遽調べ物したり、メールを送信しなきゃいけなかったり、暇つぶししたりと、移動中のお供として非常に便利ガジェットですが、こと地下鉄となると電波が途切れちゃうし、駅についても電波拾わなかったりしてイライラが満載です。
しかし!もう年明けからはそんな心配不要ですよ!
ITmediaの記事によると都内地下鉄で、年内に一部の地域を除く全エリアで
トンネルでもネット繋がっちゃうみたいなんです。
詳細な沿線などは元記事ごらんください。う~ん、これで次の駅までページの読み込みを待つことなくなりますね。
圏外で電波探しに行く電池消耗も少なくなるし。
あと個人端末だけじゃなく、これを使った新しいサービスとかも出来て今後もっと地下鉄が便利になるかもしれませんよ。