2012年11月30日金曜日

快進撃!Amazon無双発動中!


Amazonの快進撃が続いていますよ!
電子書籍の黒船、Kindleの発表で話題騒然になったことがまだ記憶にあたらしいですが、続いてCloud Player、Cloud Drive、そして今月28日にオープンしたAndroidアプリストアと、新サービスが続々と始まってます。
残す動画配信がスタートすればKindle端末を軸とするAmazonのエコシステムがほぼ完成するのではないでしょうか!

一応ここ最近始まったサービスを簡単に書いておきますね。

Kindle
言わずと知れた電子書籍サービスです。専用端末にAndroidOSのタブレットKindle Fire(HD)がありますので、これで他のサービスも色々活用できちゃいますね。

Cloud Player
アマゾンで購入した楽曲を管理しておくサービスです。クラウド上で管理しているのでネットが繋がっていればKindle Fireはもちろんのこと、スマホだろうがPCだろうがどこでも好きなときに音楽をダウンロードして聴けちゃいます。いざ聴きたいアルバムが端末に転送してなかった!なんて事もなく非常に便利です。(アメリカではiTunesでもクラウドが始まってますね)

Cloud Drive
データストレージサービスです。初期段階で5GBのフリースペースが用意されてますので、仕事の書類や動画データなど入れておけばKindle Fireで簡単にアクセスすることが出来ますよ。

Androidアプリストア
説明不要ですがAndroidアプリの購入ができます。アプリはAmazonの審査が通ったものなので初心者でも安心して購入することが出来ます。

こう見るとKindle Fireが一台あれば本格的に本や音楽やゲームなんか楽しめちゃいますね。もちろんショッピングも格安で出来ちゃいますし。

もともとのショッピングでユーザー数のバックボーンが相当あるので、これだけサービスが充実してくるとAppleやGoogleも相当意識しちゃうんじゃないですかね。

いや~Amazon凄い!今後も期待高まっちゃいます!

Amazonを見てみる